■はじめに
どうも。ななしです。
2月からぼちぼち減量し、3月から本格的な減量しているのですが、
3月24日にて53~54キロ台→51キロ台に入りました。
結構嬉しい!

本日は私が実践している減量方法を自分の備忘録的な意味で記録していこうと思います。
改善点もまるまるあると思うし。
※大前提として私はロードバイクが趣味でやっているので
ロードバイクが中心の減量方法となっています。(そしてプロでもアマチュアでもどこか実業団に入っている訳ではなくただのホビーライダーです。)
予めご了承ください。
■自分の減量方法
減量方法は以下になります。
改善点は必ずあると思いますが良かったら参考までに。
①あまり無理をしない。
まずあまり無理はしていないつもりです。
3/23(土)なんかはめちゃくちゃ寒かったので食べても食べてもお腹は減っていたので
夜の20時ごろにあんぱん、ナポリタンの総菜パンなどを食べちゃいました。

こういうの大好きです。
じゃあ他に何をしているのかというと以下になります。
②運動をする。
はい。これが一番大きいと思います。
私は結構動くことが好きで平日、休日に空き時間を見つけてロードバイクに乗りまくっています。
3/24(日)は86キロ程走りました。後半は雨が降って大変でしたけどw

平日は2時間くらいの運動時間を設けています。
タイミングは夕食後です。なんでかというと栄養士から言われたのでw

これ何で記録を取っているかというとロードバイクやマラソンをやっている人ならご存じの人もいるはず。
「Strava」というアプリになります。
私はこれでモチベーションが保ててますw
私は無料で使っているのですが課金するとより詳細なデータが取れるみたいです。
いつか課金勢になりたいなあ~。

③食事に気を付ける。
3月に入ってから、以下は食べないようにしています。
会社の人とご飯に行ったり友人とご飯に行ったりすると天ぷらとか食べてて指くわえてますw
・揚げ物、洋菓子
・らーめん
炭水化物や脂質を完全に抜く人とかいますが、私はそちらに関してはあまりよく分からないです。
抜くとリバウンドするとか聞きますが、私はどれも大事な栄養と思って上のルールだけは守っています。
あとは1日3食は食べたほうが良いと思いました。
一食抜くとその分の抜いた分を後で沢山食べちゃいますし、
空腹は筋肉が分解してしまいます。(これ重要)
せっかく鍛えた筋肉を空腹で減らしたくないですよね。
④たんぱく質は一食40グラムを目安に。
たんぱく質を中心に摂取すると満腹感出ます。
となるとプロテインは欠かせませんよね。
私はX-PLOSIONのプロテインを買っています。
これアマゾンで3キロ6999円で売っているんですけどめちゃくちゃコスパが良いです。
近くのスポーツショップで買おうとすると500グラムの袋3つで9000円とかでした。
X-PLOSIONのプロテインはおすすめです。
アマゾンで結構高頻度でタイムセールで3キロ5999円になる時がねらい目です。
味もいろいろ豊富です。次回はいちご味買おうかなと思っています。

他にたんぱく質は鶏肉や豚肉を中心に摂っています。
ただし夜は豆腐や納豆などの低脂質な植物性たんぱく質を取るように心がけています。
⑤ご褒美は忘れずに。
ご褒美はちゃんと考えた方が良いと思います。
何キロまでに減ったら私は和菓子やジュースなどを買うようにしています。
和菓子はあんこなど低脂質なもので尚且つ美味しいです(自分めちゃくちゃ甘党ですw)
モチベーションは大事!!
■最後に
今回はこのように自分の行っている減量方法を紹介させて頂きました。
書いていて当たり前っちゃあ当たり前のことしか書いていませんがこちらが皆さんにとって参考になれば幸いです。
逆におすすめな減量方法があれば教えてください!
個人的に6月までに50キロ台を目標にしています。あともうちょい頑張ります!!!

どうも、ななしです。名無しの権兵衛から取りました。
会社員をしながらロードバイクに7年乗っているエンジョイ勢です。
ロードバイクを使って千葉県の魅力や楽しいことを伝えられたら良いなと思っています。
コメント